AWAY
日時:2025年03月05日(水)21:00キックオフ 会場:上海体育場
試合終了
試合終了
川崎フロンターレ
0
0─0
0─1
1
上海申花
AFC CHAMPIONS LEAGUE ELITE 2024/25
vs.Shanghai Shenhua Football Club
2024 ACL ラウンド16 第1戦 vs.上海申花:開催データ |
|||||
---|---|---|---|---|---|
入場者数 | 天候 | 気温 | 湿度 | ピッチ状態 | |
20,837人 | 曇のち晴、弱風 | 6.0℃ | 63% | 全面良芝 | |
試合時間 | コミッショナー | 主審 | 副審 | 副審 | |
90分 | Ruselle Zapanta | サルマン ファラヒ | ラムザン サイード アルナエミ | マジド フダイレス アルシャンマリ | |
第4の審判員 | VAR | AVAR | 記録員 | ||
コ ヒョンジン | ハミス アルマッリ | メシャリ アルシャマリ | - | ||
過去の対戦成績(J1) | 過去の対戦成績(J2) | 2024シーズン対戦記録 | |||
対戦無し | 対戦無し |
川崎フロンターレ[アウェイ] | チーム | [ホーム]上海申花 |
---|---|---|
0 |
0 前半 0 |
1 |
長谷部 茂利 | 監督 | レオニード スルツキー |
─ > ─ | 勝点 | ─ > ─ |
得点 選手/時間 |
76分 オウンゴール |
選手名 | 番 号 |
シュート数 | ポジ ション |
シュート数 | 番 号 |
選手名 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45 | 90 | 計 | 計 | 90 | 45 | |||||
山口 瑠伊 | 98 | 0 | 0 | 0 | GK | 0 | 0 | 0 | 30 | バオ ヤーション |
高井 幸大 | 2 | 0 | 0 | 0 | DF | 0 | 0 | 0 | 4 | ジャン シェンロン |
三浦 颯太 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 27 | チャン シンイチ | |
ファン ウェルメスケルケン 際 | 31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32 | アイディ フランシス | |
丸山 祐市 | 35 | 0 | 0 | 0 | ||||||
脇坂 泰斗 | 14 | 1 | 0 | 1 | MF | 2 | 2 | 0 | 6 | イブラヒム アマドゥ |
河原 創 | 19 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 | シュー ハオヤン | ||
山本 悠樹 | 77 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 10 | ジョアン カルロス テイシェイラ | |
1 | 1 | 0 | 13 | ウィルソン マナファ | ||||||
2 | 1 | 1 | 15 | ウー シー | ||||||
1 | 0 | 1 | 23 | リー クア | ||||||
山田 新 | 20 | 0 | 0 | 0 | FW | 1 | 1 | 0 | 34 | リウ チェンユー |
マルシーニョ | 23 | 1 | 1 | |||||||
伊藤 達哉 | 37 | 0 | ||||||||
GK/チョン ソンリョン | 1 | 0 | SUB | 0 | 22 | GK/シュエ チンハオ | ||||
GK/安藤 駿介 | 21 | 0 | 0 | 41 | GK/ジョウ ジェンカイ | |||||
DF/佐々木 旭 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | DF/ワン シーロン | ||||
DF/車屋 紳太郎 | 7 | 0 | 0 | 3 | DF/ジン シュンカイ | |||||
DF/田邉 秀斗 | 15 | 0 | 0 | 0 | 16 | DF/ヤン ゼーシャン | ||||
MF/橘田 健人 | 8 | 0 | 0 | 14 | MF/シェ ポンフェイ | |||||
MF/大関 友翔 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 | MF/ガオ ティエンイー | |||
MF/瀬川 祐輔 | 30 | 1 | 1 | 0 | 20 | MF/ユー ハンチャオ | ||||
MF/家長 昭博 | 41 | 1 | 1 | 0 | 0 | 33 | MF/ワン ハイジャン | |||
FW/エリソン | 9 | 0 | 0 | 0 | 39 | MF/リウ ユージエ | ||||
FW/宮城 天 | 24 | 0 | 0 | 0 | 43 | MF/ヤン ハオユー | ||||
FW/神田 奏真 | 32 | 0 | 1 | 1 | 73 | FW/サウロ ミネイロ |
経過 | 番 号 |
得点選手 | 分 | 得点経過 | 分 | 得点選手 | 番 号 |
経過 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
76 | オウンゴール | ─ | 中央 17 ~ → 左 10 ~ 中央 こぼれ球 13 右足S 相手DF OWN GOAL |
[得点経過の記号の意味]〜:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート
OUT | → | IN | 分 | 交代選手 | 分 | IN | ← | OUT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 マルシーニョ | → | 41 家長 昭博 | 46 | 46 | 43 ヤン ハオユー | ← | 7 シュー ハオヤン | |
31 ファン ウェルメスケルケン 際 | → | 5 佐々木 旭 | 59 | 69 | 73 サウロ ミネイロ | ← | 34 リウ チェンユー | |
37 伊藤 達哉 | → | 30 瀬川 祐輔 | 80 | 72 | 17 ガオ ティエンイー | ← | 6 イブラヒム アマドゥ | |
20 山田 新 | → | 9 エリソン | 80 | 89 | 33 ワン ハイジャン | ← | 15 ウー シー | |
77 山本 悠樹 | → | 16 大関 友翔 | 85 | 89 | 16 ヤン ゼーシャン | ← | 13 ウィルソン マナファ |
警告・退場 | |
---|---|
選手名/理由 | 分 |
C2 23 マルシーニョ | 43 |
C2 5 佐々木 旭 | 90+3 |
45 | 90 | 計 | データ | 計 | 90 | 45 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 4 | シュート | 10 | 6 | 4 |
4 | 2 | 6 | GK | 4 | 3 | 1 |
3 | 3 | 6 | CK | 3 | 1 | 2 |
4 | 3 | 7 | 直接FK | 17 | 9 | 8 |
0 | 1 | 1 | 間接FK | 1 | 0 | 1 |
0 | 1 | 1 | オフサイド | 1 | 0 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
警告・退場 | |
---|---|
分 | 選手名/理由 |
5 | C2 23 リー クア |
注1:オフサイド欄の数値は、間接FK数のうちオフサイドによるものを表している。
注2:*はハーフタイムなどのインターバル中、あるいはPK戦中を意味する。
─試合後に掲載─
国内のタイトルはすべて獲ってきたので日本だけでなくアジアや世界にインパクトを残すためにもACLEのタイトルはクラブにとって非常に重要。必ず獲りたいと思っている。ただ、まずはラウンド16の上海申花戦に集中したい。ホーム&アウェイの第1戦目になるのですごく大事なゲームになる。全力でチーム全員で戦いたい。…
前回がマルちゃん(マルシーニョ)が退場になって数的不利で結果的に負けてしまったが、個人としては後半途中から出場してプレーのイメージは悪くなかった。相手は能力の高い選手がいるが、チーム全体で粘り強く戦えれば必ずチャンスが来ると思う。ホーム&アウェイ方式の第1戦だが、まずは勝つことを目指して戦いたい。アウェイでアドバンテージを取ってホームゲームを迎えたい。…
前回大会のACLラウンド16で山東泰山に敗退した悔しさはまだ残っている。アウェイで勝つことはできたが、第2戦のホームで本当にあっけなく負けてしまった。第1戦でもっと点差をつけていれば、という思いがある。一瞬でも隙を見せるとやられてしまうのがACL。とにかく結果が求められる大会だと思う。当然アウェイの第1戦から勝ちに行くが、そんなに甘いものではないと思っている。…
シーズン開幕から連戦が続いているが、個人としてのコンディションはまったく問題ない。いい状態で試合に臨めると思う。上海に遠征してのアウェイゲームだがピッチコンディションの問題はないし、すごくいいスタジアムだなと感じた。試合をするのが楽しみ。上海申花はスカウティングで映像を観ているが、ラウンド16に残っているチームなので力があるのは間違いない。今回はホーム&アウェイ方式なので…
ACLEリーグステージを通過したフロンターレの次なる戦いはラウンド16。第1戦で勝利を挙げ、より有利な状況で第2戦へ向かいたいところだ。会場は上海体育場。日本時間21:00キックオフ。
フロンターレのスターティングメンバーはトップに山田、トップ下に脇坂、左ワイドにマルシーニョ、右に伊藤、ボランチは山本-河原のコンビ、最終ラインは三浦-丸山-高井-際、GK山口。2分、上海申花の攻撃。パスをつながれ左サイド裏のスペースを狙われるが守備陣が対応。3分、右サイドに展開され中央にボールを入れられミドルシュートを打たれるが枠を外れる。6分、フロンターレの攻撃。左サイドからのフリーキック。三浦のボールのこぼれ球を拾い右サイドから山田がゴール前に浮き球を入れるがGKにキャッチされる。7分、上海申花の攻撃。自陣からボールを運ばれ右サイドに展開されるが守備陣が対応。10分、自陣からボールを運ばれ右サイドからクロスが入るが守備陣がクリア。12分、フロンターレの攻撃。三浦が左サイド裏のスペースにボールを入れ追いついたマルシーニョが折り返すがフィニッシュにつながらず。13分、上海申花の攻撃。サイドの揺さぶりをかけられ押し込まれるが守備陣が対応。14分、フロンターレの攻撃。右サイドに展開。伊藤がアーリークロスを入れるがGKにキャッチされる。15分、脇坂の浮き球を山本が触り、左サイド裏に出たボールをマルシーニョが受けるがラストパスにつながらず。16分、上海申花の攻撃。右サイドから崩しをかけられクロスを入れられるが丸山がクリア。18分、フロンターレの攻撃。パスをつなぎ右サイドから際がクロスを入れるがクリアされる。19分、リスタートの流れからゴール前に圧力をかけマルシーニョが左サイドから折り返すがクリアされる。22分、中盤左から三浦がゴール前に浮き球を入れるがクリアされる。23分、左コーナーキック。山本がボールを入れ、こぼれ球を拾って右サイドから伊藤が深い位置に入り込んで折り返すがクリアされる。24分、相手陣内でボールカット。ゴール前に圧力をかけるがしのがれる。25分、右サイドから崩しをかけ際がクロス。こぼれ球を拾い圧力をかけるがしのがれる。27分、セカンドボールを拾って攻勢をかけ、マルシーニョが左サイドからクロスを入れるがGKにキャッチされる。
29分、上海申花の攻撃。左サイドに振られ崩しをかけられるが守備陣が落ち着いて対応。29分、フロンターレの攻撃。右サイドに展開。際がクロスを入れ山田、脇坂と連続してシュートを狙うがうまくミートせず。30分、上海申花の攻撃。ボールを奪い返され押し込まれるがチームディフェンスでしのぐ。31分、自陣からボールを運ばれ右サイドからクロスが入るが守備陣がクリア。32分、直後にカウンターを狙うがフィニッシュにつながらず。33分、前線からプレッシャーをかけてエリア前でボールをカットしショートカウンターへ。ゴール前混戦から脇坂が得点を奪う。しかしVARによりオフサイドの判定に。38分、右サイド裏のスペースに抜け出した伊藤が折り返すがクリアされる。40分、上海申花の攻撃。パスをつながれ押し込まれ右サイドから崩しをかけられるが守備陣が落ち着いて対応。41分、フロンターレの攻撃。相手陣内でボールを奪い、右サイドから崩しをかけるがフィニッシュにつながらず。42分、右サイドから崩しをかけて伊藤が深い位置からクロス。逆サイドからマルシーニョが飛び込むがボールは枠を外れる。惜しい場面だった。45+1分、上海申花の攻撃。中盤でパスカットされカウンター。左サイドから突破を狙われるが際が戻りながら対応。45+2分、左コーナーキックからシュートを打たれゴール前で混戦となるが守備陣がしのぐ。45+4分、フロンターレの攻撃。右コーナーキック。三浦のボールはクリアされる。45+5分、左コーナーキック。山本のボールはクリアされる。45+7分、上海申花の攻撃。左サイドに展開され折り返しを入れられるが守備陣がブロック。45+8分、左コーナーキックからセカンドボールを拾われ混戦からシュートを打たれるがGK山口がセーブ。拮抗したゲームのなかでゴールネットを揺らすもVARによってオフサイドの判定。0-1のまま前半を折り返した。
コメントが取れ次第掲載
コメントが取れ次第掲載
46分、フロンターレのメンバーチェンジ。マルシーニョに代わって家長がピッチへ。46分、フロンターレの攻撃。左サイドから右に展開。家長が右サイド裏にボールを入れ際が折り返すがブロックされる。48分、河原が左サイドに展開。三浦が持ち上がりゴール前に浮き球を入れるがクリアされる。48分、左コーナーキック。山本のボールはクリアされる。49分、セカンドボールを拾って押し込む。50分、上海申花の攻撃。中盤でカットされて速攻。右サイドからクロスを入れられるが三浦がブロック。51分、セカンドボールを拾われゴール前に圧力をかけられてシュートを打たれるがGK山口がキャッチ。54分、フロンターレの攻撃。パスをつないで押し込み左サイドに展開。崩しを狙うが止められる。58分、左サイドに展開。伊藤がボールを出し走り込んだ三浦がクロスを入れるがクリアされる。59分、フロンターレのメンバーチェンジ。際に代わって佐々木がピッチへ。60分、フロンターレの攻撃。中盤でボールを奪い返し、左サイドから伊藤がクロスを入れるがGKにキャッチされる。63分、上海申花の攻撃。右サイドに展開されてからクロスをヘッドで合わせられるがゴール右に外れる。危ない場面だった。66分、自陣からボールを運ばれ左サイドの深い位置から折り返されてフリーで合わせられるがシュートはゴール上に外れる。危ない場面だった。
67分、フロンターレの攻撃。パスをつないで崩しをかけるがフィニッシュにつながらず。68分、パスを細かくつないで崩しをかけ、右サイドから佐々木が折り返しを狙うがブロックされる。71分、右サイドから崩しをかけ家長がミドルシュートを放つがDFに当たり外れる。73分、右コーナーキック。三浦のボールはクリア。セカンドボールを拾って三浦がボールを入れ家長がクロスを入れるがクリアされる。73分、さらにセカンドボールを拾って圧力をかけるがしのがれる。75分、左サイドからのフリーキック。山本のボールはクリアされる。76分、上海申花の攻撃。攻勢をしのがれカウンターを受け右サイドからのシュートがDFに当たりゴールに吸い込まれる(0-1)。79分、中盤でパスカットされカウンター。右サイドからシュートを打たれるが守備陣がブロック。79分、右コーナーキックから混戦となるが守備陣がクリア。80分、フロンターレのメンバーチェンジ。山田に代わってエリソン、伊藤に代わって瀬川がピッチへ。81分、フロンターレの攻撃。左サイドに展開。三浦が抜け出しクロスを入れるがクリアされる。85分、中盤でボールを奪い返され速攻を受け左サイドからクロスが入るがゴール前を流れる。85分、フロンターレのメンバーチェンジ。山本に代わって大関がピッチへ。87分、上海申花の攻撃。中盤でボールを奪い返され、前線のスペースに入れられるが丸山が戻りながらクリア。88分、フロンターレの攻撃。中盤左から三浦がボールを入れるがゴール前のエリソンに合わず。90分、左サイドから崩しをかけ三浦が折り返すがクリアされる。90+1分、相手陣内でボールを奪い返し、左サイドから三浦が突破をしかけてクロスを入れるがクリアされる。90+4分、セカンドボールを拾って圧力をかけ、左サイドから三浦が折り返すがクリアされる。さらにボールを奪い返し瀬川が遠めからシュートを放つがブロックされる。0-1のまま試合終了。
前後半ともに拮抗した展開だったが多くのシュートを放っていた上海申花が先制点を決めた。1点を追いかけるフロンターレは時間を作りながら圧力をかけて押し込んだがフィニッシュまで運べず0-1のまま試合終了。第1戦は敗戦を喫することになった。
残念な結果ですし、望んだ結果ではなかったです。失点する時間まで五分五分のゲームであったなかで、自分たちのチャンスを決めていればという思いですが、そこで失点してしまった。(第2戦の)残り90分を難しくしてしまったという感想です。
上海申花 監督
レオニード スルツキー
公式発表なし
次の試合も熱い声援を! 合言葉はPaint it Blue!!
今回はホーム&アウェイ方式の第1戦だが、アウェイでアドバンテージを取る大切はみんなわかっていると思う。連戦が続いているが個人としては上海に来てからいい状態を保てているし、チームとしても前日練習から集中して全員で取り組めている。いいゲームができるんじゃないかなと思っている。自分は前回上海申花と対戦したときはいなかったが、ラウンド16に残っているということは当然力があるチーム、…
つづきは
モバフロで!